滋賀県立障害者福祉センターでは、多くの行事を実施しており、利用者の方に安全・安心に参加していただくために、ボランティア活動をしていただける方を募集しています。
活動を希望される方は、センターへご連絡ください。
※活動にあたっては、当センターでボランティア保険に加入します。
活動事例



活動にあたってのお願い
- 利用者を理解し、利用者の思いに寄り添ったご協力をお願いします。
ボランティアは、双方向の活動です。対等な協力者であるという気持ちを忘れず、利用者の方が何を求めているのか考え、声をかけて、相手の気持ちに合わせて行動することが大切です。お互いに楽しい時間を過ごすことができるように、利用者の気持ちを尊重し、相手の立場に立った良識ある言動を心がけましょう。 - 秘密を厳守しましょう。
利用者と信頼関係を築くには、秘密を守ることが大切です。活動中に個人情報を聞くことがあるかもしれませんが、決して口外しないように秘密を厳守しましょう。
また、ボランティア活動に必要のないこと、関係のないことを立ち入って聞くことは慎んでください。対応に困った場合は、センター職員までご相談ください。 - SNS等への投稿はしないようお願いします。
館内は撮影禁止となっています。個人のSNS等に活動内容等を許可なく勝手に投稿しないようお願いします。 - 施設を利用しながら障害の理解に努めましょう。
登録ボランティアの皆さんも、ボランティアカードの提示により、施設を利用していただけます。
ただし、利用者の妨げにならないように十分配慮してご利用願います。障害者の利用に支障がある場合や主催事業実施中は利用を制限させていただきます。
また、各施設障害のある方を優先にお使いいただいており、登録ボランティアの皆様をはじめ一般の方の利用は、使用できる時間帯等制限させていただいていますのでご了承ください。
お申し込み
下記、お申込み書に必要事項を記載し、センター窓口にご提出ください。
滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072
滋賀県草津市笠山八丁目5番130号
電話:077-564-7327
FAX:077-564-7641
E-mail:webmaster@shiga-fukushi-center.com