本文へ
文字の大きさを変更する機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。
文字サイズ l
大きく
l
小さく
l
元に戻す
トップページ
事業案内
アクアビクス
アクアビクス
主催
滋賀県立障害者福祉センター
目的
水中で動くことの楽しさを体験し、体力の維持増進・機能回復と社会参加の促進を図る。
内容
・ウォーミングアップ/水中ストレッチ
・曲に合わせた基本動作/上・下半身、前後左右の移動、ステップ等の部分動作
・クールダウン、水中ストレッチ
指導員
外部講師
開催時期
令和4年度
令和5年3月25(土)
令和5年度
令和5年4月22日(土)から令和6年3月23日(土)までの第4土曜日
開催日
令和4年度
3月25日
令和5年度
4月22日、 5月27日、
6月24日、 7月22日、
8月26日、 9月23日、
10月28日、11月25日、
12月23日、 1月27日、
2月24日、 3月23日、 (計12回)
開催時間
10時30分から11時30分まで
会場
当センター プール
対象者
1.障害のある人 2.障害のない人
※プールの施設利用対象者
募集人数
20人程度
費用
受講料は無料。2の人は別途施設使用料が必要。
申込方法
事前の申し込みはいりません。施設利用の受付後、開催時間までにプールにお越しください。
持ち物
水着、スイミングキャップ、飲み物 等
その他
・高齢者、糖尿病・心疾患・呼吸器疾患等の基礎疾患のある人や透析を受けている人、免疫抑制薬や抗がん薬を用いている人は、参加について主治医と相談の上、十分にご検討ください。
・入館前に検温および体調チェックを行います。
・現在高血圧の治療をされている方は、教室参加前に血圧測定をしていただきます。場合によっては、参加をしていただけないことがありますのでご了承ください。
・健康管理は本人の責任です。各自で十分留意してください。
万一の傷害については、応急処置は行いますが、その後の責めは負いません。
・取材や記録のため、写真撮影をさせていただくことがあります。また、広報等の刊行物に掲載することもありますので、ご了承ください。
・参加にあたって記載していただいた個人情報は、本教室運営上、センター利用上に関する目的以外で使用することはありません。
・開催日が悪天候(特別警報・暴風警報等発令)の場合や社会状況により中止することがあります。
・参加にあたっては、念のため事前に開催の有無をご確認ください。
・詳細は、直接センターへお問い合わせください。
問い合わせ
滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072 草津市笠山八丁目5番130号
TEL 077-564-7327
FAX 077-564-7641
URL https://www.shiga-fukushi-center.com/
滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山八丁目5-130 TEL 077-564-7327 FAX 077-564-7641
お問合せ
Copyright (C) 2007 滋賀県身体障害者福祉協会 . All Rights Reserved.